[PR]
2025年05月12日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家庭菜園つるなしいんげん
2009年05月07日
家庭菜園 つるなしいんげん
つるなしいんげん、これもいいですね。
こどものころよくつるなしいんげんをみると興奮してました。
なんで、水と太陽と土だけでこんな見事なものができるのかと(笑)
保護色の家庭菜園栽培したつるなしいんげんを探し当て
それをもぎ取って収穫するときのあのなんともいえないワクワク感を
今でも覚えています。
つるなしいんげんはつるありに比べ草丈が低く、収穫量が多いので
節約のための家庭菜園にはうってつけかもしれません。
月末の家計が苦しいときなどには、てんぷらにしてもいいでしね。
ですから、これも人気があり、プンター栽培向きといえるでしょう。
ただ、難点は害虫が付きやすいところ。
プンターでは農薬は避けたいですから、ひたすら害虫取りに専念しましょう。
といっても完全有機向けの虫除けも販売されているようです。
これはあると便利かも。ネットで検索してみてください。
なお、つるなしいんげんは、支柱はいりませんが、
強い風などには注意してプランターの置く場所を考えましょう。
また、短い支柱を立てるのも一つの手です。
PR
Comment